スキンケアに積極的に取り入れているのが、美容オイル。
いつものスキンケアがものたりないと思ったら、世界がかわるかも!
肌に透明感がほしい!と思っている人にぴったりな
Akin エイキン「ローズヒップオイル」を使ってみたのでレビューします。
Akin エイキンはどんなブランド?
2018年にオーストラリアから上陸したオーガニックブランドです。
Akin(エイキン)は、ナチュラル志向がとても強い オーストラリアで生まれたボタニカル(植物由来)ブランドで、 植物化学者が植物本来の力を最大限引き出しすために研究を重ね調合した、 これぞボタニカル製品と言えるブランドです。
オーストラリアには、オーガニックブランドが多くあり、どれを選んだらいいのかわからなくなりますが、ACO(Australian Certified Organic)の認証制度があるので、安心して選ぶことができます。
ローズヒップオイルは、アラフォー女子の肌に最適
ローズヒップオイルは、お肌のためにとてもいいオイルって知っていますか?
ローズヒップオイルは、私たちの体では作り出すことのできない重要な脂肪酸を一番多く含んでいます。ローズヒップオイルを普段のスキンケアに加えることが保湿のために最良だとされるのはこのためです。
更にローズヒップはコラーゲンを刺激するためエイジングケアにも良いとされ、傷やストレッチマークのためのリペアオイルとしても最適です。
実際に使ってみました
パッケージはとてもシンプル。
クレンジングの前(化粧水の前)
にブースターとして使う方法で試して見ました。
スポイトの先が曲がっていて、必要なオイル(数滴)を、丁度よくポツポツと出せます。
オレンジ色のオイルです。
香りは、オイルって思う香りです。
特によい香りという訳ではないです。
オイルですけど、すごい伸びる訳ではないのです。なので
手で温めてから伸ばすのがコツです。
Akin エイキンのオイルは、ブースターとして使っているので、肌をやわらくなったらいいな。と思って使っています。
肌のゴワゴワ感から、解消されたいです。
Akin エイキン ローズヒップオイルを使ってみた感想
初めて使ったとき、香りが本当にオイルでびっくりしました。
ローズヒップのお茶を飲んだことがあって、そのイメージが強かったからなのですが、オイルも同様肌によいです。
軽めというよりは、若干こってり感がありますが、肌なじみはよいです。
あまり塗りすぎるとベタベタするので、若干少なめで肌に乗せると肌がちょうどよい柔らかさになります。
次の日もしっとり感が持続するので、オイル美容は私的には、ありです。
エイジングケアとしてつかってもいいオイルなので、ぜひチェックしてみて下さいね!