スキンケア

ラウディBB&CCクリームで時短ケア。実際につかって口コミレビュー

1本でベースメイクを完了させたいけど、BBクリームとCCクリーム どちらを使っていいか悩んでしまいます。

だったらちょうど中間ぐらいの使い心地のラウディBB&CCクリームがあります。

ラウディBB&CCクリームなら

  • 時短でお出かけ準備完了
  • UV対策だけじゃなく、光老化対策もOK
  • BBクリームとCCクリームのいいとこ取り!
  • 安い(初回1,400円)

BBクリームやCCクリームを使ってみたけどよさがわからなかった人や、どっちを選んだ方がいいか悩んでしまうなら、ラウディBB&CCクリームをぜひ選択肢の中に入れて見てくださいね。

BBクリームとCCクリームのいいとこ取りなのに、お値段お手頃なのが魅力です。

カバー力があるのに薄付きのラウディBB&CCクリームをご紹介しますね。

\初回半額1,400円でお試しOK/

 

 

ラウディBB&CCクリームの口コミチェック

ラウディは、2015年から発売されていて、リピート買いしている人が多い商品です。

早速口コミをチェックしますね。(@コスメ)

BB&CCクリームという名前に惹かれ、肌にも負担が少なそうだったので購入しました。 自分はかなり乾燥肌&敏感肌ですが肌荒れや乾燥による割れ等もありませんし、崩れもあまり気になりません。

BBクリームのように厚塗りにならず、CCクリームのようにカバー力がないということがなく・・・ カバー力があって、でも素肌っぽい・・・いうことないです。 ナチュラルベージュを使っていますが、首との差がなくて私にはとてもあっています。

BB機能とCC機能を持ち合わせているのですがどちらかというとBBよりでがっつりしたカバー力があり、ちょっと伸びもイマイチです

BBとCCのいいとこ取りの意見が多い中、伸びの悪さが気になる意見がありました。

油分が多めなので、つけはじめの肌なじみはいいのですが、最後のなじませの部分で、若干伸びの足りなさを感じてしまいました。

なので、最後の仕上げはスポンジをつかって伸ばしてあげるときれいに仕上がりますよ。

ラウディBB&CCクリームをレビューします。

商品名 ラウディ BB&CCクリーム
SPF SPF40・PA++++
カラー展開 ナチュラルベージュ、クリアグレージュ
コスパ 25g 約2ヶ月分
価格 初回1,400円(税別・送料300円)

2回目以降は10%オフ 2,520円(税別・送料300円)

休止・解約はいつでもOKです。

販売会社 ラウディ株式会社

少量ずつだしやすいように、先端細めです。油分が多めのクリームなので、調節しやすくて嬉しいです。

色味は

  • ナチュラルベージュ(自然にみえる)
  • クリアグレージュ (美白にみえる)

の2種類です。

私は、ナチュラルベージュを使いました。

色味は2本目から変更可能なので、まずはなりたい肌の見た目で選ぶのがいいですね。

油分は若干多め。よく伸びます。

この中に、乳液・美容液・クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデ・コンシーラーの機能が入っています。

若干色味がきつかったのでびっくりしたのですが、この色がBBクリーム、CCクリームらしい色ですね。

きれいになじんで、毛穴も目立たなくなったのわかりますか?

もちろん同窓会など勝負の時は、しっかりコンシーラーで気になる部分を隠したほうがいいですが、日常使いならラウディBB&CCクリームでカバー可能です。

伸ばすと肌にきれいになじみます。

薄付きで、保湿成分(セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸)が含まれいるからか、肌も乾燥しにくかったです。

つけるときの注意とメイク落としは必要?

つけるときですが、油分が若干多めのクリームなので、手で伸ばすよりパフを使った方が、肌のテカリを抑えることができます。

顔に付け終わった後、Tゾーンをパフで抑えてあげるだけでもだいぶ変ります。

もしフェイスパウダーを持っていたら、パウダーで最後抑えてあげると仕上がりがよりきれいになります。

気になるメイク落としは必要かどうかは・・・

洗顔石鹸で落ちたのですが、若干油分が多いのでメイク落としを使ってあげた方が安心だと思います。

BB&CCクリームとCCクリームって何が違うの?

BBクリームは、日焼け止め、下地、ファンデーションの役割を果たすクリーム。

CCクリームは、ファンデーションの役割はなく、化粧下地+肌の色味や明るさをコントロールするクリームです。

長所 短所
BBクリーム ・カバー力が高い!
・持続力がある!
・UV対策が出来る!
・厚塗り感が出る
・乾燥が気になる(=インナードライによるテカリ)
・肌に合う色味がない
CCクリーム ・自然な仕上がり!
・みずみずしい!
・伸びが良く、肌なじみが良い!
・カバー力がイマイチ
・持続しない
・結局重ね塗りが必要
ラウディは、BBクリームより少しつやがでて、CCクリームより補正効果があるという、BBクリームとCCクリームの中間です。

ラウディは、肌の酸化しないようにこだわっています。

40歳をこえてくると、肌の酸化をしっかり防いでいかないと、肌の老化が加速してしまいます。

なので、日焼け止めって絶対かかせないですよね。

ララヴィBB&CCクリームは、SPF40・PA++++で、日中の紫外線からもしっかり守ってくれます。

が、それだけじゃないんです。

紫外線、近赤外線、PCスマホのブルーライトから起きる酸化をトリプルブロック!美容成分もたっぷり配合し、メイク中も肌をやさしく保湿。

外線吸収剤、鉱物油、タール系色素、パラベン、着色料、合成香料は一切添加しておりません。 もちろん、アレルギーテスト済み!

BB&CCクリーム 全成分

ヒト型セラミド、ヒト型コラーゲン、5種の無酸化の美容成分を配合しています。

水、トリエチルヘキサノイン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、BG、イソステアリン酸、ペンチレングリコール、グリセレス-26、リンゴ酸ジイソステアリル、合成フルオロフロゴパイト、水酸化K、フェノキシエタノール、カルボマー、トリエトキシカプリリルシラン、キサンタンガム、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、α-グルカン、グルコシルセラミド、シリカ、ダマスクバラ花水、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、マルトデキストリン、ワサビノキ種子エキス、プルーン分解物、セテアレス-25、ナツメ果実エキス、シラン根エキス、セタノール、ソメイヨシノ葉エキス、サクシノイルアテロコラーゲン、クダモノトケイソウ果実エキス 、コレステロール、セラミドNP、ベヘン酸、酸化亜鉛、セラミドNS、ビルベリー葉エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス 、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドEOS 、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、カプロオイルスフィンゴシン 、カプロオイルフィトスフィンゴシン 、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al

40代乾燥肌が、ラウディを使った感想

スキンケアの時短
カバー力
保湿力

薄付きなのに、カバー力はしっかりありました。

BBクリームは油分が多めなので夕方までもたないことが多いのですが、ラウディBB&CCクリームは、テカテカしたりよれたりすることがなくて、使いやすかったです。

私と同じ世代なら、韓国のお土産や自分で買って、ミシャのBBクリーム使ったことある人多いと思います。

一時期流行りましたよね。

ミシャのBBは、若い頃何本かお世話になったのですが、夕方になると崩れてしまうのが好きじゃなくて使わなくなってしまいました。

ラウディBB&CCクリームは、油分の量が多すぎないので、夕方のメイク崩れは心配しなくて大丈夫です

ラウディBB&CCクリームの最安値チェック

ラウディを一番安く買うなら、公式サイトです。

定期購入になりますが、初回半額で買えるだけでなく、2回目以降も10%オフ、5回目以降は20パーセントオフになります。

もし使ってみて合わなかった場合は、2回目のお届けから中止ができます。

  • 初回1,400円(税別・送料300円)
  • 2回目以降は10%オフ 2,520円(税別・送料300円)

休止・解約はいつでもOKです。

【ラウディBB&CCクリーム】まとめ

ラウディBB&CCクリームを紹介しました。

実際につかってみて、ほどよい油分があるので伸びもよいつけやすいBB&CCクリームでした。

ただカバー力を一番に期待しているなら、コンシーラーを使った方がいいかな?

付け心地が薄付きなので、化粧下地につかうこともOKですし、普段のメイクの代わりにしても問題ない仕上がりです。

こんな方におすすめ

  • BBクリームとCCクリーム、中間の付け心地が欲しい人
  • 時短メイクしたい人
  • 光老化対策をしっかりしたい人

そして初回が半額の1,400円でお試しできるのが魅力です。

▽△ラウディBB&CCクリームの公式サイトはこちら▽▽



『ラウディ BB&CCクリーム』

-スキンケア

Copyright© 素敵にエイジング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.