
切実に悩むようになったのは40代になってからでした。
いままでの肌と何かがちがうと感じたときが、本格的にエイジングケアを始めるタイミングって知っていましたか?
例えば最近の私。
- 仕事で疲れているのもあるけど、夕方まで働いた私の肌は、びっくりするぐらいカサカサ・・・
- 40歳になってから、なんとなく化粧ノリが悪い毎日・・・
- 毛穴がファンデーションから浮き出ててヤバい
- 一日中ずっと乾燥している会社にいるから、とにかく肌の乾燥が気になる
そして、(本当は認めたくないけど)30代のような肌のピチピチ感がないという事実。
今までのスキンケアだと、40歳の私の肌だと物足りないことがわかったので、これを機会にエイジングケアを始めることにしました。
このサイトでは、40歳を過ぎてから感じた肌悩みを解消するために、人気があって口コミがよいエイジングケアを試して比較しています。
そろそろエイジングケアを始めたいと思っている、あなたの参考になりますように♪
40代のエイジングケアは、肌悩みにあったものを選べば大丈夫♪
まずは自分の肌悩みを観察
日中エアコンの効いている会社で仕事をしているので、とにかく肌の乾燥が気になります。カサカサ肌は大きな老けポイントです。
20代のころと違って頬の毛穴が、しずくの形をしているものが多くなってきました。
毛穴も加齢に影響していて、しずくの形になるのは加齢によるたるみが原因です。
たるみ毛穴・・・30歳を超えると急に目立ってくる毛穴。見た目は、縦長やしずく型です。

エイジングケア化粧品を一覧比較
私の肌悩み(主に乾燥・毛穴)に効果があるエイジングケア化粧品を5つ選び、実際に使って試した結果をランキングにしました。
ランキングを発表する前に、一覧表をのせますね。
商品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
成分 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ |
効果 | うるおい 毛穴 |
毛穴 | ハリ 乾燥による小じわ |
ハリ 弾力 |
うるおい ハリ |
香り | なし | なし | アクアフローラル | 植物エキスによる香り立ち | ダマスクローズ |
使い心地 | あっさりよりのしっとり | べたつかないけど、 しっとり |
あっさり しっとり とてもしっとり から選べる |
かなりとろみがある | すこし重め |
トライアルセットを 本商品で揃えた場合の価格 |
8,250円 | 22,550円 | 10,560円 | 26,500円 | 26,180円 |
トライアルセット の値段 |
1,000円(7日間) | 1,527円(14日間) | 1,100円(7日間) | 980円(10日間) | 1,000円(5日間) |
返品保証 | 30日間 | なし | なし | 30日間 | なし |
お得な買い方 | ポイント制度 | 定期購入 | ポイント制度 | 定期購入 ポイント制度 |
定期購入 |
公式 | オルビスユー | 米肌 | 資生堂 | アヤナス | アスタリフト |
40歳からのエイジングケア 第1位:オルビスユー
トライアルセット 1,000円(7日分+今治タオル+マスク付き)発売中♪
他のエイジングケアより、コスパの高さが魅力♪
とろみがある化粧水なのに、肌にのせるとパシャっとはじける使い心地が、クセになります。
肌の中を水分を巡らすことで、みずみずしいふっくらとした肌になりました。
コスパの高さ | |
使い心地 | |
肌のうるおい度 | |
毛穴の変化 |
手間がかかると思っていたエイジングケアが、洗顔⇒化粧水⇒クリームだけなのが嬉しい。
いままでは、お昼すぎると肌の乾燥が気になっていたのに、オルビスユーに変えてからは、夕方までうるおいを感じています
使用感についての口コミ (@cosmeより)
- 香りがないので、体調が優れない時も安心して使えました。
- トロッとしているのに、肌になじませたらみずみずしいローション変化する、とろパシャの使用感がくせになります。
- スーっと馴染んで乾燥知らずの肌になったのと同時に、毛穴も少しずつですが改善されていると思います。
- 肌がべたつくことがなく快適な使い心地でした。
- 肌が明るくなり、乾燥を感じなくなりました。
エイジングに関する成分
オルビスユーは、コラーゲン、セラミドといった成分がはいっていません。
その代わりに全商品にキーボリンブースターが含まれていて、細胞に水を巡らせ、ふっくら元気な状態に整え、肌の機能を高めています。
与えるだけのエイジングケアではなく、肌本来の力を活かして美しくするアプローチが特徴です。
メインの成分 | 効果 |
キーポリンブースター | 角質の奥、全層に水の通り道を作り、停滞を解消することによって、 ハリの低下、くすみ、乾燥に対し、細胞レベルに踏み込んだケアで、 肌のセルフコントロールを目指します。 |
価格について
オルビスユーをラインで揃えてた場合、5ブランドの中で一番安かったです。
コスパが高い化粧品を探しているので、この価格はかなり魅力♪
商品名 | 価格 | 1ヶ月あたり |
オルビスユー ウォッシュ (洗顔料) |
1,980円 (3ヶ月分) |
660円 |
オルビスユー ローション (化粧水) |
2,970円 (3ヶ月分) |
990円 |
オルビスユー モイスチャー (保湿液) |
3,300円 (3ヶ月分) |
1,100円 |
合計 | 8,250円 | 2,750円 |
40歳からのエイジングケア 第2位:米肌
トライアルセット 1,527円(14日分)発売中
使い心地は、さっぱりとしているのに、肌へのなじみがよくうるおいを感じました。
すこしアルコール臭があるので、アルコールに敏感な人は苦手かもしれません。
コスパの高さ | |
使い心地 | |
肌のうるおい度 | |
毛穴の変化 |
私の感想は、
ローションはしゃばしゃば系ですが、つけおわった肌はとってもしっとり♪頬の毛穴が小さくなった気がします。
ライスパワーNO.11が配合されているんですけど、その効果か肌のうちがわからのアプローチを感じました。肌がふっくらします。
使用感についての口コミ(@cosmeより)
- 化粧水はさっぱりしているので乾燥肌としては少し心配でしたが、エッセンスとクリームでしっかり保湿される感じです。
- 無香料と書いてあるけど、若干アルコールの香りがします。
- 化粧水のテクスチャーは、すこしとろみがある感じです。
- 普通肌ですがそんなにしっとりって感じではなく、美容液とクリームを使ってやっとしっとりする感じでした
エイジングに関する成分
セラミドを補うことができるので、うるおったお肌を手に入れたい人におすすめです。
成分 | 効果 |
ライスパワーNO.11 | 肌のセラミドを増やす日本で唯一の有効成分 |
ライスパワーNo11.のパワーで、肌のうるおいを保つ力が改善が期待できます。
そうすると、肌のうるおいがアップするので、乾燥して目立つようになってしまった毛穴が、目立ちにくくなるというメリットがありますよ。
⇒ライスパワーNO.11について詳しく知りたい人はこちらへ
価格について
商品名 | 価格 | 1ヶ月あたり |
肌潤石鹸 (石鹸) |
3,850円(3ヶ月分) | 1,283円 |
肌潤化粧水 (化粧水) |
5,500円(1.5ヶ月分) | 3,666円 |
肌潤改善エッセンス (美容液) |
7,700円(1.5ヶ月分) | 5,133円 |
肌潤クリーム (クリーム) |
5,500円(2ヶ月分) | 2,750円 |
合計 | 22,550円 | 12,832円 |
40歳からのエイジングケア 第3位:エリクシールシュペリエル
トライアルセット 1,100円(7日分)発売中♪
CMで言っているみたいに、頬につや玉ができるのを期待して使いました。
トライアルセットを使っただけではつや玉は出来なかったですが、頬のつやはいい感じです♪
コスパの高さ | |
使い心地 | |
肌のうるおい度 | |
毛穴の変化 |
実際に使ってみて、
- しっとり肌に馴染んで、モチモチの肌になれました!伸びがよく、少しの量で顔全体を潤してくれる、使い心地も抜群な化粧水です。
- 写真などで見ると目元のシワなども目立たなくなったような。
- あっさり、しっとり、とてもしっとりで商品を選べるので、夏はあっさり、冬はとてもしっとりと使い分けることが可能です。
- コラーゲンを補うので、頬がふっくらしました。
使用感についての口コミ(@cosmeより)
- 使い心地は、さらっとしていてとろみは特に感じませんでしたが、肌にのせると、ベタつかずじんわりと肌を保湿してくれます。
- とろっとした化粧水ですが肌に付けると馴染むので、ぺたぺたにはなりません。
エイジングに関する成分
コラーゲンを産生する効果があるので、肌がしぼんでて困る人におすすめです。
成分 | 効果 |
クレソンエキスBG | コラーゲンの産生を促進する効果 |
価格について
商品名 | 価格 | 1ヶ月当たり |
リフトモイスト ローション (化粧水) |
3,300円(1ヶ月分) | 3,300円 |
リフトモイスト エマルジョン (乳液) |
3,850円(1ヶ月分) | 3,850円 |
デーケアレボリューション (朝用乳液) |
3,410円(2ヶ月分) | 1,710円 |
合計 | 10,560円 | 8,860円 |
40歳からのエイジングケア 第4位:ディセンシア アヤナス
トライアルセット 1,480円(10日分)発売中♪
とろみがある化粧液&美容液なので、肌が荒れている時でも、刺激を感じにくいです。
敏感肌で、化粧品ジプシーになっている人は、ぜひ一度試す価値ありです♪
コスパの高さ | |
使い心地 | |
肌のうるおい度 | |
毛穴の変化 |
購入した人の口コミでは
- 敏感肌処方なので、刺激もなく安心して使えました
- 混合肌でもトラブルなく使え、肌が安心するテクスチャー(無理しない感じというか、ナチュラルというか)と匂いに癒されました。
という意見がありました。
私自身も使ってみて
- 敏感肌でも使えるので、合わない化粧品が多いと悩んでいる人にぜひ試してもらいたいです。
- 化粧水、美容液、クリームと重ねて塗ることで、やさしい香りと感触に癒やされると同時に、肌がもちもちとうるおいます。
と評価しています。
アヤナスのようにとろみがある化粧品は、肌に浸透するまでに時間がかかるので、ハンドプレスでゆっくりお肌に入れてあげてくださいね。
アヤナスを使った翌日のもちもち感は、感動でした♪
使用感の口コミ(@cosmeより)
- しっとり、こっくりみたいな表現に合うテクスチャーでした。
- 植物エキスの香りがうっすら香ります。ラインでつけると、徐々に香り立ちしました。
エイジングに関する成分
敏感肌でも使えるので、肌が弱い人におすすめです。
ディセンシアが生み出した特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」でうるおいがすみずみまで浸透します。
成分 | 効果 |
セラミドナノスフィア | 保湿成分を「ヒト型セラミド」で囲み、カプセルかし、通常のセラミドの20分の1のサイズに。 |
ヒト型セラミド | 「セrサミドナノスフィア」が肌に浸透すると、カプセルがほぐれ「ヒト型セラミド」が隙間だらになった角層のすみずみまで浸透し、保湿効果をサポートします。 |
ペントナイト | 板状粉体「ペントナイト」が、肌表面をぴったり覆うバリア膜を形成。水分蒸発をふせぎながら、ほこりや乾燥などの外部刺激から徹底的に肌をまもります。 |
価格について
商品名 | 価格 | 1ヶ月当たり |
アヤナス ローション コンセントレート (化粧液) |
5,500円(1.5ヶ月分) | 3,666円 |
アヤナス エッセンス コンセントレート (美容液) |
8,250円(1.5ヶ月分) | 5,500円 |
アヤナス クリーム コンセントレート (クリーム) |
6,050円(1.5ヶ月分) | 4,033円 |
合計 | 19,800円 | 13,199円 |
40歳からのエイジングケア 第5位:アスタリフト
トライアルセット 1,080円(5日分)発売中♪
富士フィルムのナノテクノロジーはCMで知っていたけど、ジェリーなのに、浸透力が早くてびっくりしました。
ジェリーのブースター効果で、次に重ねる化粧水がすーっとなじみました。
コスパの高さ | |
使い心地 | |
肌のうるおい度 | |
毛穴の変化 |
購入したヒトの口コミでは
- ジェルが浸透して化粧水の入りが良くなりモチモチ!
クリームは朝まで乾燥を防いでくれて数日で肌がワントーン明るくなりました。 - 使用して3日後には肌のしっとり感とハリを感じて小じわが気にならなくなりました。
私自身も使ってみて
- ライン使いだと、私の給料ではちょっと高めです。
ジェリーアクアリスタを普段のお手入れに追加するだけでも、乾燥した肌にうるおいを十分に与えられると思います。 - 香りは、好き嫌いが分かれると思うので、購入前にサンプルかトライアルセットで試した方がいいと思います。
- ちょっとペタペタする使い心地ですが、翌日のハリアップをしっかり実感できました。
と評価しました。
お客様相談室でも、ラインで使うのがおすすめですが、赤のジェリー(ジェリーアクアリスタ)を普段のお手入れに追加するだけでも、乾燥肌に効果がありますよ。と言われました。
今使っている化粧品が気に入っているなら、今のお手入れに赤のジェリー(ジェリーアクアリスタ)を追加してあげれば、うるおい度がかなりアップすること間違いなしです。
使用感の口コミ(@cosmeより)
- ダマスクローズの華やかな香りに、とても癒やされました。
- 最初出したとき明太子みたいにつぶつぶしてて肌に馴染むのか?と思ってましたが、塗って仰天、肌にスーーーーーーっと溶け込んでツヤツヤになりました。(赤のジェリー口コミ)
エイジングに関する成分
富士フィルムのナノテクノロジー赤のサイエンス(アスタキサンチン・リコピン)で、うるおい・ハリの革新的なケアが可能です。
コラーゲンもしっかりおぎなえるので、肌のハリ、うるおいに期待が持てます。
成分 | 効果 |
ナノアスタキサンチン(赤のサイエンス)
3種のコラーゲン |
抗酸化力・浸透力・熱や光につよい安定性
大きさと役割の異なるコラーゲン |
⇒アスタリフトのエイジング成分の詳細はこちら!
価格について
商品名 | 価格 | 1ヶ月当たり |
ジェリー アクアリスタ | 9,900円(1.5ヶ月分) | 6,600円 |
モイストローション(化粧水) | 4,180円(2ヶ月分) | 2,090円 |
エッセンス デスティニー(美容液) | 6,600円(1ヶ月分) | 6,600円 |
クリーム | 5,500円(2ヶ月分) | 2,750円 |
合計 | 20,240円 | 18,040円 |
40歳からのエイジングケア ライン使いした場合、いくらかかるかチェック
いままで使っていた化粧品をかえる時に、やっぱりお値段のことって気になりますよね。
- もしライン使いしたら、全部でいくらかな??
- 1ヶ月あたりに換算すると、毎月いくらかな??
各ブランドごと、実際のところいくらかかるのか、わかりやすく表で比較しました。
■トライアルセットに入っているものを、本商品で使った場合いくらかかるのか、比較しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
洗顔料 | 1,980円 (3ヶ月分) |
3,850円 (3ヶ月分) |
なし | なし | なし |
先行美容液 | なし | なし | なし | なし | 6,600円 (1.5ヶ月分) |
化粧水 | 2,970円 (3ヶ月分) |
5,500円 (1.5ヶ月分) |
3,300円 (1ヶ月分) |
5,500円 (1.5ヶ月分) |
4,180円 (2ヶ月分) |
美容液 | なし | 7,700円 (1.5ヶ月分) |
なし | 8,250円 (1.5ヶ月分) |
6,600円 (1ヶ月分) |
乳液もしくは クリーム |
3,300円 (3ヶ月分) |
5,500円 (2ヶ月分) |
3,850円 (1ヶ月分) |
6,050円 (1.5ヶ月分) |
5,500円 (2ヶ月分) |
昼用乳液 | なし | なし | 3,410円 (2ヶ月) |
なし | なし |
ラインで 揃えた場合 |
8,250円 (3アイテム) |
22,140円 (4アイテム) |
10,560円 (3アイテム) |
19,800円 (3アイテム) |
20,240円 (4アイテム) |
1ヶ月当たりの 金額 |
2,750円 | 12,600円 | 8,860円 | 13,199円 | 18,040円 |
各アイテムの持ちが3ヶ月のオルビスユーは、ラインで揃えても1ヶ月あたりの値段も、他と比べてダントツに安いのがわかりました。
トライアルセットでエイジングケアを実際に体験してみて☆
気になるエイジングケアがあったら、ぜひトライアルセットで実際の商品を使ってみてください。
トライアルセットは、通常よりかなりお得にライン使いが試せるのが魅力♪
まずはトライアルセットで実際の使い心地をチェックして、自分が満足するエイジングケアを見つけてくださいね。
オルビスユー トライアルセット 7日間 1,000円
【トライアルセットの中身】
- オルビスウォッシュ 14g
- オルビスローション 20mL
- オルビスモイスチャー 9g
- リンクルホワイトエッセンスミニボトル
- 今治抗菌タオル 1枚
他のエイジング化粧品より、コスパが高いです。
コスパが高いだけじゃなく、エイジングケアの実力もばっちり♪
使った後肌の内側からお肌がふっくらと潤う力を感じることができました!
米肌 トライアル潤い体感セット 14日間 1,500円
【トライアルセットの中身】
- 肌潤石鹸(15g)
- 肌潤化粧水(30ml)
- 肌潤改善エッセンス(12ml)
- 肌潤化粧水マスク(1枚)
さっぱりとした使い心地なのに、時間がたつと徐々にうるおいをかんじました。
14日間使えるトライアルセットなので、他よりもじっくりおためしできるのが魅力です♪
エリクシールシュペリエル 1週間体感セット 1,080円
【トライアルセットの中身】
- リフトモイスト ローション 30mL(化粧水)
- リフトモイスト エマルジョン18mL (乳液)
- デーケアレボリューション
- 朝用乳液 5mL
頬のつや玉はできてないですけど、肌がもっちり潤いました。
化粧品に香りがついている方がいい人には、おすすめ!資生堂らしいフローラルの香りがします。
ディセンシア アヤナス 10日間トライアルセット 1,480円
【トライアルセットの中身】
- ローション コンセントレート (20mL)(化粧液)
- エッセンス コンセントレート (10g)(美容液)
- クリーム コンセントレート (9g)
- アイクリーム コンセントレート (1包)
化粧液も美容液もかなりとろみがあり、肌にのせるとゆっくり浸透していきます。敏感肌で合わない化粧品が多い人は、敏感肌用のアヤナスはおすすめです。
30歳からのエイジングケア 第5位:アスタリフト
【トライアルセットの中身】
- ジェリー アクアリスタ0.5g×10包
- モイストローション18mL
- エッセンス デスティニー5mL
- クリーム<クリーム>5g
- D-UVクリアホワイトソリューション5g
ナノ化されている赤のジェリーの肌への浸透する早さにびっくりしました。
ラインで使うと、翌朝の肌のハリの違いがよくわかります。
お肌にあったエイジングケアを見つけてくださいね♪
30歳になって、肌の乾燥、たるみ毛穴が気になったのがきっかけで、エイジングケアを始めました。
コスパが高く、自分の肌悩み(肌の乾燥・たるみ毛穴)に効果があるエイジングケアを、口コミ、メーカーホームページでくまなくチェック。そして、実際にトライアルセットを使ってみた結果、私は、オルビスユーを選びました。
本商品を使い始めて3ヶ月たつのですが、ケチることなく贅沢につかえることもあり(コスパが高いって最高!)、肌が以前よりふっくらうるおっています。
たるみ毛穴も、肌がふっくらうるおってくると、前より目立ちません。
今までの肌と何かが違うと感じたタイミングで、エイジングケアをはじめて良かったです。
もし気に入ったエイジングケアがあったら、ぜひトライアルセットで試して、自分の肌で使いごこちを実感してくださいね。
あなたも気に入ったエイジングケアがみつかりますように♪